
ブログ
キャンプ用品の収納
GWも終わり、日常が戻ってきましたね。皆さんはいかが過ごされましたか?小田家では、昨年からキャンプにはまりこのGWも京都府の森でキャンプをしました。私のここ最…

ブログ
生活を彩る”生活雑貨”
先日22歳になりました松村です。蓮工務店に初めて来たときはまだ20歳だったのに…時の流れは早いです。最近は、実家に帰省するたびに小学生の妹が大きくなっていって…

家づくりの豆知識
耐震等級について
新年度も始まり生活の変化に少し慣れてきましたか?小田家では、保育園や小学校の提出物も終わり、先週末には小学校の家庭訪問もあって、やっと落ち着いてきた今日この頃…

ブログ
春の味覚をいただきました!
今年は花粉症が過去10年で最大と言われていますが、みなさんはいかがでしょうか?私、小田は、幼少期からひどい花粉症に苦しめられていたのですが、今は症状がほぼなく…

その他
私のお弁当箱
昨年の桜です 皆さん!新年度ですね!大学生最後の年になってしまいました😢~tsumugu~(株)蓮工務店の若者代表?松村です…さて、4月に入り新学期や入…

家づくりの豆知識
階段下トイレのメリット・デメリットと、おすすめポイント
二階建ての家を建てる時に、どうしてもデッドスペースになりやすい階段下の空間。階段の形状上どうしても天井が斜めになりますし、自由に使えるかというとそういうわけで…

家づくりの豆知識
自分に合った浴室づくりを!
暖かくなったり、寒くなったり、最近の気候難しいですね><暖かい日にコートを着て汗だくになったり、少し寒い日に薄着で外に出て震えたり、服装をミスしがちな~tsu…

ブログ
私のユニークな観葉植物たち
インテリアとしても癒し効果としても、私たちの暮らしに欠かせないグリーン。空気を綺麗にしてくれたり、調湿効果もあるんだとか。まぁ何よりやっぱり、見た目ですよね♡…

家づくりの豆知識
最近よく耳にするZEHって?
こんにちは。~tsumugu~(株)蓮工務店の小田です😊3年ぶりに大流行しているインフルエンザに、我が家の子供たちも流行にのってしまいました😥みなさんのご家庭…

ブログ
我が家の癒し玄関
自宅にお客様や友人、配達の方など日常生活を送る中で、人を招くことや玄関でやり取りをすることが多いと思います。 そんな中で、玄関というのは…