我が家のグリーンカーテン

こんにちは。~tsumugu~蓮工務店の小田です。
我が家では、ゴーヤと朝顔を育てて、グリーンカーテンを作っています。
朝顔は、娘が小学校入学時に2年生のお姉さんから種をプレゼントしてもらって、学校で育て始めたのがきっかけです。1年生の夏休み前に持って帰ってきて種を収穫して、乾燥させていました。
翌年5月に種を植えて花を咲かしてくれました。この朝顔も今年で2年目になりました。

ゴーヤは近所の方が、我が家の朝顔のつるが伸びてきたのを見て、一緒に育ててごらんということで、苗を3株下さり、朝顔の隣のプランターに植えています。

ゴーヤの成長スピードは早くあっという間に大きくなります。毎年、夏の味覚を味わっています。
4歳になる息子は、ゴーヤができるのを楽しみにしていて、この前も一緒に2つ収穫しました。食育に繋がるかと思いきや、苦みがあるゴーヤを子供が食べてくれるわけもなく、大人2人で頂いています。
ゴーヤチャンプルーも好きなのですが、昨年「ゴーヤの佃煮」のレシピを母に教わり、作ってみたところ、とてもおいしくはまりました。
今年もこれからどんどん収穫できると思うので、ゴーヤ料理をいろいろ作って楽しみたいと思います。
ゴーヤのおすすめレシピがありましたら、ぜひとも教えてくださいね。

お家の中で好きなことをしたり、好きなものに囲まれて過ごすことももちろん素敵なことですが、お野菜やお花などを育てると毎日の楽しみになり、種がとれると、次の年も楽しめます。
今は、プランターで育てられる苗や種もありますし、ご興味のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【羽曳野市で注文住宅を建てるなら~tsumugu~蓮工務店】
“家族と暮らしをつむぐ家づくり”
~tsumugu~は、羽曳野市の小さな工務店です。
ご家族様の幸せな暮らしをつくるため、お客様のひとり一人の「想い」に寄り添い、
豊かで快適な暮らしをご提供いたします。
次回のブログ更新は、8月1日(月)です。お楽しみに!