大阪で新築、リフォームをお考えなら蓮工務店

【安心保証】tsumuguの検査体制について

こんにちは、tsumugu(株)蓮工務店の小笠原です。

最近は幼稚園の頃から好きだったアニメ、
「鋼の錬金術師」をあらためて観返しているのですが、
錬金術の基本「理解・分解・再構築」って
“家づくりにおいてもそうだな”と、しみじみ考えておりました(/・ω・)/


そんな中、本日はtsumuguの検査体制についてご紹介したいと思います。
tsumuguでは、自社の検査だけではなく、第三者の目線から厳しい検査をする(株)家守りによる第三者検査を導入し、計10回の検査を行っております。






そのうちの第6回「外部の防水検査」の写真です。





防水シートの施工や、電気配線など外部貫通部の防水テープ処理等の検査です。
防水シートは、後からは見えなくなってしまいますので、きちんと施工されているのか、

しっかり確認する必要があります。




配線の外部貫通部の防水テープの貼り方も、直接触って隙間がないかなど
細かくチェックいたします。



tsumuguでは、ご家族様が安心して暮らせるようにWチェック体制で、
今後とも品質向上や安全性の確保に努めてまいります。

おまけ☆



【羽曳野市で注文住宅を建てるなら-tsumugu-蓮工務店】
“家族と暮らしをつむぐ家づくり”
tsumuguは、羽曳野市の工務店です。

ご家族様の幸せな暮らしをつくるため、お客様のひとり一人の「想い」に寄り添い、
豊かで快適な暮らしをご提供いたします。

【施工対応エリア】

羽曳野市・藤井寺市・富田林市・松原市・柏原市・堺市・狭山市・八尾市

上記エリア以外につきましては、直接弊社までご確認ください。

その他ブログ記事はこちら

施工事例はこちら

↓インスタグラムはこちら↓

-tsumugu-インスタグラム

ページトップへ