完成見学会レポートと人気だった見どころポイント紹介
- HOME
- イベント一覧はこちら
- 完成見学会レポートと人気だった見どころポイント紹介
こんにちは!tsumugu蓮工務店の小林です。
2024年7月13日(土)と14日(日)に、私たちtsumuguが手掛けた新築戸建て注文住宅の完成見学会を開催しました。
当日は多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。また、快く開催にご協力いただいたお施主様にも、心より感謝申し上げます。
来場してくださったお客様の反応

完成見学会には、ファミリー層やご夫婦など、幅広い年齢層の方々が訪れました。特に注目を集めたのは、
■SNSで人気なポイントを多数取り入れた玄関ホール
■広々としたオープンタイプのウォークスルークローゼット
■階段下まで広がるワイドリビングと横並びダイニングキッチン
多くのお客様が、「こんな家に住みたい!」「このくらいの収納スペース憧れるな~!」と興味を示され、私たちスタッフも嬉しい限りです。
来場者から注目を集めた見どころポイントを紹介
■SNS映えするおしゃれな玄関ホール


SNSでも人気のある要素(R垂れ壁やIKEAのカーテンなど)を取り入れ、訪れる方々が思わず写真を撮りたくなるような空間が仕上がりました。
お施主様も住み始めるときっと帰宅するたびに「かわいい♡」とうっとりしちゃうでしょうね。
■広々としたオープンタイプのウォークスルークローゼット


収納スペースは家の使い勝手を大きく左右します。上記の玄関ホール、R壁の向こうに広々としたウォークスルークローゼットを設けました。抜群の収納力はもちろん、回遊動線を取り入れた間取りで日々の暮らしがスムーズになりそうです。
■扉を減らして開放感のある空間

扉を少なくすることで、部屋全体の一体感を生み出し、開放感を演出しました。この工夫により、実際の広さ以上に広々と感じられるようになっています。さらに、「1. コストも抑えられる」「2. 冷暖房効率が上がる」「3. アクセスしやすい」などと、いいことづくめです。
■階段下まで広がるワイドリビングと横並びダイニングキッチン

リビングとダイニングキッチンを一体化させることで、家族が自然と集まりやすい空間を作り出しました。間接照明を仕込んだ下がり天井はグラフテクトキッチンの木目(ノッティブラウン)と同色の壁紙を選んでおり、統一感を出しています。階段下を有効活用することで、リビングスペースを最大限に広げました。
今回の完成見学会にご来場いただいたお客様の多くが、住宅性能にも興味を持たれていました。
私たちtsumuguは、デザイン性だけでなく、住宅性能も重要視しており、環境に優しく、快適な住まいをご提供しています。
省エネ設計や耐震性能など、安心して暮らせる家づくりに努めています。
今回の見学会は「真夏の開催なのにスポットエアコン(冷風機)一台のみ!」という状態での開催でしたが、来場者からは「コレだけとは思えないくらい、快適ですね!」と言っていただき、高断熱・高気密の高い住宅を体感できる良い機会でもあったかと思います。

完成見学会への参加をおすすめする理由
■実際の住空間を体感できる
図面や写真だけでは分からない、実際の広さや雰囲気を直接感じることができます。家具の配置や生活動線もイメージしやすくなります。
■最新のデザインや設備を確認できる
現在のトレンドを取り入れたデザインや最新の設備を実際に見て、触れることで、自分たちの理想の住まいを具体化する手助けになります。
■住宅性能の確認
省エネ設計や耐震性能など、私たちが重視している住宅性能を実際にご体感いただけます。
■スタッフとの直接相談
tsumuguの見学会は、完全予約制、各回1組様限定となっております。スタッフが常駐しておりますので、直接相談することができ、疑問点や不安な点をその場で解決し、具体的なアドバイスを受けることができます。


見学会に参加できなかった方や、さらに詳しい情報を知りたい方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
今回の完成見学会の施工事例写真は、後日HPやInstagramにて公開いたしますのでお楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【羽曳野市で注文住宅を建てるなら-tsumugu-蓮工務店】
“家族と暮らしをつむぐ家づくり”
-tsumugu-は、羽曳野市の工務店です。
ご家族様の幸せな暮らしをつくるため、お客様のひとり一人の「想い」に寄り添い、
豊かで快適な暮らしをご提供いたします。
【施工対応エリア】
羽曳野市・藤井寺市・富田林市・松原市・柏原市・堺市・狭山市・八尾市
※上記エリア以外につきましては、直接弊社までご確認ください。
■その他ブログ記事はこちら
↓インスタグラムはこちら↓
