【賃貸アパート】梅雨時期の住宅10個のメンテナンスチェックリスト

こんにちは、-tsumugu-(株)蓮工務店の小林です。
今年もいよいよ梅雨の季節がやってきました。
この時期は雨の日が続き、湿気が高くなりがちです。
家の中がジメジメしてくると、カビやダニが発生しやすくなるので、快適な住環境を保つためにはしっかりとした対策が必要です。

そこで今回は、梅雨時期に特に気を付けたい住宅のメンテナンス方法をチェックリスト形式でご紹介します。
弊社のブログをご覧の方の多くはおそらく、家づくりを検討されている方・建築中の方かと思いますので、アパート住まいの方に特に役立つ梅雨時期のメンテナンス方法をチェックリスト形式でご紹介します。
ちょっとした工夫で快適な生活を送りましょう!

アパート向け梅雨時期の住宅メンテナンスチェックリスト

  1. 窓とサッシの点検

窓の隙間チェック:窓枠やサッシに隙間がないか確認しましょう。シーリング材が劣化している場合は管理会社に相談して補修してもらいましょう。

窓の掃除:湿気が多いとカビが発生しやすくなります。窓ガラスやサッシ周りをしっかり掃除してカビの発生を防ぎましょう。

2. 換気と通気の確保

換気扇の使用:キッチンや浴室の換気扇を積極的に使いましょう。湿気がこもらないように、調理中や入浴後には必ず換気扇を回すことを習慣にしましょう。

通気口の確認:通気口が塞がっていないか確認し、埃やゴミがあれば取り除きましょう。

3. 室内環境の管理

除湿機を使おう:湿度が高い日は除湿機を使って室内の湿度をコントロールしましょう。湿度は50〜60%くらいに保つのが理想的です。

エアコンの除湿機能を活用:エアコンに除湿機能があれば、梅雨時期には積極的に活用しましょう。

4. 水回りの点検

浴室のカビ対策:お風呂は特に湿気がこもりやすい場所。使用後はしっかり換気をして、カビが生えないように清掃も忘れずに行いましょう。

排水口の掃除:キッチンや洗面所の排水口にゴミが溜まっていませんか?詰まりを防ぐために定期的に掃除をしましょう。

5. 収納スペースの管理

収納の整理:収納スペースは湿気がこもりやすい場所です。定期的に整理整頓し、風通しを良くする工夫をしましょう。

乾燥剤の利用:クローゼットや押入れには乾燥剤を置いて、湿気対策を行いましょう。

6. 家具や家電の点検

カビ対策:家具や家電の裏側も湿気が溜まりやすいです。定期的にチェックして、カビが発生しないようにしましょう。

電化製品の確認:湿気による故障を防ぐために、電化製品のコンディションも確認しておきましょう。

7. 床の湿気対策

床の掃除:床は湿気がたまりやすい場所です。特にカーペットやラグの下はカビが発生しやすいので、定期的に掃除しましょう。

防湿シートの活用:湿気が気になる場所には防湿シートを敷いて湿気対策を行いましょう。

8. 害虫対策

ゴキブリ対策:湿気が多いとゴキブリも発生しやすくなります。清潔を保ち、害虫駆除剤を適切に使用しましょう。

窓やドアの隙間:虫の侵入を防ぐために、窓やドアの隙間がないか確認し、必要なら隙間テープで補強しましょう。

9. カビ防止グッズの活用

防カビ剤の設置:クローゼットや浴室に防カビ剤を設置して、カビの発生を防ぎましょう。

壁や天井のカビ防止スプレー:壁や天井にもカビが発生しやすいので、防カビスプレーを使って対策を行いましょう。

10. ベランダの管理

排水溝の掃除:ベランダの排水溝にゴミが溜まっていると、雨水が溜まりやすくなります。定期的に掃除を行いましょう。

植物の管理:鉢植えの植物は湿気がこもりやすいので、水やりの頻度に注意し、風通しの良い場所に置きましょう。

梅雨の時期、ちょっとしたメンテナンスでアパートの快適さがぐっとアップします。

快適な住環境を保つために、定期的なチェックを習慣にしましょう!



【羽曳野市で注文住宅を建てるなら-tsumugu-蓮工務店】
“家族と暮らしをつむぐ家づくり”
-tsumugu-は、羽曳野市の工務店です。

ご家族様の幸せな暮らしをつくるため、お客様のひとり一人の「想い」に寄り添い、
豊かで快適な暮らしをご提供いたします。

【施工対応エリア】

羽曳野市・藤井寺市・富田林市・松原市・柏原市・堺市・狭山市・八尾市

上記エリア以外につきましては、直接弊社までご確認ください。

その他ブログ記事はこちら

施工事例はこちら

↓インスタグラムはこちら↓

-tsumugu-インスタグラム

ページトップへ