現地調査とは

こんにちは!山下です。
暑い日が多くなってきましたね。
梅雨入りもまだなのにもう夏のように感じる日々です。
今回は、現地調査についてお話します。
注文住宅を建てる際、セットで必ず考えなくてはならないのが土地。
土地選びはとても大変ですが、とっても大切です。
土地の法規則や状況はもちろんなのですが、実際の現地はどの様な環境なのか?
こればかりは現地に実際にいって見ないことにはわかりませんよね。
今回はそんな素朴な疑問への参考になればと思います。
現地の近隣状況などを把握するために見るポイントなどにもなるので参考にしていただければ😊
今回の建築予定地の東側に大きめのきれいな公園がありました

目の前に公園があるとお子さまがいらっしゃるご家庭だととてもいいですよね😊
そして、生活に欠かせないスーパーや病院・市の施設や、保育園・小学校・中学校までの徒歩でかかる時間がどれくらいなのか?
近くのコンビニまでの時間を実際歩いてどのくらいかかるのかをメモをとっておきます。
写真は休憩中のコンビニです😆

徒歩だと時間がかかる場合は自転車もあると便利だよね!
でも自転車だと坂が多い時は、行くときはラクだけど帰りは大変だな~
など日頃車から見ている景色と、また違った景色が見えてきます。
後日ご家族様に報告するためにも自分で体験することでよりお伝えできることも増えて自分も新しい発見ができるとても良い時間です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
~tsumugu~㈱蓮工務店では、家づくりにご興味がある方や検討されている方々に、 暮らしにまつわる様々な情報をお届けさせていただければと考えております。
次回のブログは、5月30日(月)に更新予定です。お楽しみに!■インスタグラムはこちら
フォローしてイベント情報などチェックしてくれると嬉しいです(^^)